日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2013年10月13日 説教:山脇 正子牧師 教会のページへGO!
1:さてヨシュアは年が進んで老いたが、主は彼に言われた、「あなたは年が進んで老いたが、取るべき地は、なお多く残っている。
 
【聖書】ヨシュア記13章1〜7節
【説教】「取るべき地はなお残っている」 
1:さてヨシュアは年が進んで老いたが、主は彼に言われた、「あなたは年が進んで老いたが、取るべき地は、なお多く残っている。2:その残っている地は、次のとおりである。ペリシテびとの全地域、ゲシュルびとの全土、3:エジプトの東のシホルから北にのびて、カナンびとに属するといわれるエクロンの境までの地、ペリシテびとの五人の君たちの地、すなわち、ガザ、アシドド、アシケロン、ガテ、およびエクロン。4:南のアビびとの地、カナンびとの全地、シドンびとに属するメアラからアモリびとの境にあるアペクまでの部分。5:またヘルモン山のふもとのバアルガデからハマテの入口に至るゲバルびとの地、およびレバノンの東の全土。6:レバノンからミスレポテ・マイムまでの山地のすべての民、すなわちシドンびとの全土。わたしはみずから彼らをイスラエルの人々の前から追い払うであろう。わたしが命じたように、あなたはその地をイスラエルに分け与えて、嗣業とさせなければならない。7:すなわち、その地を九つの部族と、マナセの半部族とに分け与えて、嗣業とさせなければならない」。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌421
交読 交読文21(p844)
開会祈祷  
ワーシップ あなたの愛は
  全地よほめよ
  主の祈り
聖書 ヨシュア13:1〜7
説教 『取るべき地はなお残っている』
 山脇 正子牧師
献金 新聖歌398
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を賛美します。

 ヨシュアが約100才の頃の事です。約束の地カナンを手中にしたヨシュアたちですが、神はこのうえどこが取るべき地で残っていると言われているのでしょうか? 以下3つの視点で見てまいります。

(1)取るべき地はなお残っていると語られるヨシュア
モーセからヨシュアへリーダーが変わり、カナンを得た民達で、いつも神が共にいてくださいました。神はヨシュアが年をとっている事を知った上で、取るべき地はなお残っている、と語っておられます。神が言われている取るべき地とは、既に与えられた地ではありますが、まだ原住民が住んでいて、その地から追い払う事を命じられているのです。

(2)ヨルダン東側の土地の分割
事細かに地の分割を指示されています。部族全体に与える地でしたが、レビに地を与えられない神でした。

(3)レビの嗣業は神
レビは嗣業(財産、土地)を与えられませんでした。それは不幸な事でしょうか?
レビの収入は各部族から与えられる1/10の捧げ物でした。そして嗣業は神そのものでした。

 私を大いに祝福し、私の地境を広げてくださいますように。
御手が私とともにあり、わざわいから遠ざけて私が苦しむことのないようにしてくださいますように。

これはヤベツの祈りですが、過去私も新たな地を与えてください。と祈り続けた時がありました。そして神が示された事は東京への転勤でした。中央の教会へ行く事はないだろう。と思っていた私たち夫婦に東京での奉仕が与えられました。
神はあなたへも取るべき地を示されていると思います。もしまだ見つかっていないのであれば、自らのテリトリーの拡大を真剣に祈り続けてみられるのが良いのではと思います。

テケテケ
報告と消息
○10月13日(日) 礼拝後、愛餐会があります。
○10月14日(祝) 10:00から西日本ブロック会議が当教会で行われます。
○10月20日(日) 広島キリスト教会で午後2時から、中国教区青年賛美集会が開催されます。
○10月20日(日) 柵原教会では、竜野富永教会の地濃師をお迎えし、特別集会が開催されます。

※倉敷教会祈りのしおりが作られました。用いてお祈りください。
※東日本大震災で被災された全ての方のために。
※倉敷ホーリネスチャーチの働きのために。
※柵原キリスト教会計画中の会堂増改築の必要が満たされますように。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※新学期を迎えた子供たちのために。
※ご高齢の方、体調を崩している人々のために。

 [Menu]