日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2014年2月2日 説教:山脇 望牧師 教会のページへGO!
16:彼は出てきて、この農夫たちを殺し、ぶどう園を他の人々に与えるであろう」。人々はこれを聞いて、「そんなことがあってはなりません」と言った。17:そこで、イエスは彼らを見つめて言われた、「それでは、『家造りらの捨てた石が/隅のかしら石になった』と書いてあるのは、どういうことか。
 
【聖書】ルカによる福音書20章9〜18節
【説教】「かしら石であるイエス」 
9:そこでイエスは次の譬を民衆に語り出された、「ある人がぶどう園を造って農夫たちに貸し、長い旅に出た。10:季節になったので、農夫たちのところへ、ひとりの僕を送って、ぶどう園の収穫の分け前を出させようとした。ところが、農夫たちは、その僕を袋だたきにし、から手で帰らせた。11:そこで彼はもうひとりの僕を送った。彼らはその僕も袋だたきにし、侮辱を加えて、から手で帰らせた。12:そこで更に三人目の者を送ったが、彼らはこの者も、傷を負わせて追い出した。13:ぶどう園の主人は言った、『どうしようか。そうだ、わたしの愛子をつかわそう。これなら、たぶん敬ってくれるだろう』。14:ところが、農夫たちは彼を見ると、『あれはあと取りだ。あれを殺してしまおう。そうしたら、その財産はわれわれのものになるのだ』と互に話し合い、15:彼をぶどう園の外に追い出して殺した。そのさい、ぶどう園の主人は、彼らをどうするだろうか。16:彼は出てきて、この農夫たちを殺し、ぶどう園を他の人々に与えるであろう」。人々はこれを聞いて、「そんなことがあってはなりません」と言った。17:そこで、イエスは彼らを見つめて言われた、「それでは、『家造りらの捨てた石が/隅のかしら石になった』と書いてあるのは、どういうことか。18:すべてその石の上に落ちる者は打ち砕かれ、それがだれかの上に落ちかかるなら、その人はこなみじんにされるであろう」。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌300
開会祈祷  
ワーシップ ファミリー
  勇気を出して
  心配しない
聖書 ルカ20:9〜18
説教 『かしら石であるイエス』
 山脇 望牧師
聖餐式 新聖歌49
献金 新聖歌262
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を賛美します。

 「そんな事があってはなりません」
最近、食の安全が脅かされる冷凍食品農薬事件が起こりました。農薬を製造現場に持ち込める管理体制であった事と、食に従事する者が毒を入れるという、あってはならない事が起きました。待遇面や会社への恨みなどが原因のようですが、一般消費者に向けてのテロだと思います。セキュリティー含め抜本的改革をお願いし、自らも見直す時となりますように。

 さて聖書でも「あってはならない事」が記されています。ぶどう園を経営する主人がある理由で長い旅に出る事となり、農夫達に管理を任せました。収穫の時期になったので、約束通り分け前を取りに僕を遣わしました。すると農夫達は僕を袋だたきにし、追い返しました。次も送りましたが、袋だたきにし、罵倒して僕を追い出しました。あってはならない事が起きたのです。
 主人は自分の愛する息子を送りました。息子には敬ってくれるだろうと思い遣わしたのです。敬うとは、自分たちのしている事に恥じ、赤面する事を意味しています。農夫達は息子を殺してしまえばもうけは自分たちだけのものになる。と言い息子を殺してしまいました。あってはならない事でした。
農夫達は主人から農地をレンタルされているにもかかわらず、自分のものとしてしまっていたのです。

 今を一生懸命生きている人。その人の思いはどうでしょう?
自分が頑張って自分勝手に生き、好きなようにお金も時間も過ごす人もいるでしょう。逆に自分は神に生かされている、体も心もレンタルされていると思っている人もいるでしょう。この思いの違いで人生は間逆、180度違った事となってしまうのです。
自分の努力で稼いで、ぶどう園をレンタルしてくださった方をないがしろにするような思いになっては決してならないのです。そう「あってはならない事」なのです。
 礼拝を守る事、また献金はまさに神さまから預かったものをお返しする当然の事です。自分の持ち物から神さまに与えるのでは決してありません。ここを勘違いすると進む方向が全く違ってしまうのです。

 石を積んで家を造る民族でしたので、かしらとなる石がどれほど重要であるか良く解っていました。最初は何気なく積み、不要な石を外して家を造りますが、最後の最後に土台を安定させるため、一度不要と思った石を最も重要なかしら石として使う事となるのです。最初はあなたも捨て、横に置いた石、そうイエス様そのものです。

 あなたはかしらであるイエス様の土台を持って生活されていますか? 神さまに生かされていると信じ、思っていますか? もし自分で頑張って生きていると思うなら、そこにあなたの罪があるのです。主イエスを自分のかしら石として受け入れる事ができれば何と幸いでしょう。

テケテケ
報告と消息
○2月 2日(日) 本日はファミリー・聖餐式礼拝でした。
○2月 6日(木) 13日、20日、27日 各13:30〜「人とのよい関わりを求めて」カウンセリング口座。
○2月11日(祝) 一日学院デー 10:00〜西岡まり子師により結婚についての講演 会場:広島第一協会

※新たな2014年が主にあって希望にあふれた年となりますように。
※東日本大震災で被災された全ての方のために。
※倉敷ホーリネスチャーチの働きのために。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※ご高齢の方、体調を崩している人々のために。

 [Menu]