日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2015年3月8日 説教:山脇 正子牧師 教会のページへGO!
29:そこで、イエスは彼らの目にさわって言われた、「あなたがたの信仰どおり、あなたがたの身になるように」。30:すると彼らの目が開かれた。
 
【聖書】マタイによる福音書9章27〜31節
【説教】「ふたりの盲人の癒し」 
27:そこから進んで行かれると、ふたりの盲人が、「ダビデの子よ、わたしたちをあわれんで下さい」と叫びながら、イエスについてきた。 28:そしてイエスが家にはいられると、盲人たちがみもとにきたので、彼らに「わたしにそれができると信じるか」と言われた。彼らは言った、「主よ、信じます」。29:そこで、イエスは彼らの目にさわって言われた、「あなたがたの信仰どおり、あなたがたの身になるように」。30:すると彼らの目が開かれた。イエスは彼らをきびしく戒めて言われた、「だれにも知れないように気をつけなさい」。31:しかし、彼らは出て行って、その地方全体にイエスのことを言いひろめた。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌137
交読 交読文15(p840)
開会祈祷  
ワーシップ あなたをたたえます
   喜びと感謝
  ゆるされた心
聖書 マタイ9:27-31節
説教 『ふたりの盲人の癒し』
 山脇 正子牧師
献金 新聖歌453
感謝祈祷  
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を賛美します。

 全国の教会では、教会総会が始まっているかと思います。倉敷教会では前週開催され、全ての議案が可決されました。何点か問題もありますが、主により解決される事と思います。マタイによる福音書には9つの奇跡が記されていますが、今週の奇跡は8つめの記事です。主がなぜこの世に来られたのか、改めて知る箇所となっています。答えは「丈夫な人に医者はいらない。病気の人を癒すため。」「義人のために来たのではなく、罪人のためにきた。」のです。
さて、この箇所から3つの視点で見てまいります。

(1)主イエスに叫びながらついて行く二人の盲人
9:27 死んでしまった12歳の少女を眠りから覚めさされ会堂司の家を出て進んで行かれている場面です。すると二人の盲人が叫びながら主について来ました。「ダビデの子よ」と叫びながらついて行きました。何事もついて行く行動をとらなければ始まりません。盲人の二人は、恥も外聞もなく、主について行ったのです。

(2)主イエスにより信仰を確認される二人の盲人
9:28 家に到着し中へ入る主と多くの人々。この家はカペナウムにあるペテロの家です。二人の盲人は前へ前へ、主のみ元へ来ました。主は「わたしにそれができる(目が見えるように)と信じるか」と質問され、盲人は「主よ、信じます」と答えます。別の聖書では「はい!」とそれこそイエスと自らの信仰を告白しています。盲人は全てを信じたのです。

(3)主イエスにより目が開かれた二人の盲人
9:29 主は彼らの目にさわり、「あなたがたの信仰どおり、あなたがたの身になるように」と。すると彼らの目が開かれ見えるようになったのです。肉体の目と、心の目、信仰の目が開かれたのでした。

「なんだ、はいと言えばそれでいいのか!」
と、表面的な事ばかり言う人もいるかもしれませんが、心の底から疑う事なく「はい」と言えているか否かは、自分が一番知っている事です。ウソ偽りでない告白が出来る事を祈ります。主は今もあなたに問われています。「あなたは私を信じるか?」
「はい」と素直に答える信仰が与えられますように。そして主に栄光が帰されますように。

 今週も、主にあり素晴らしい年となりますよう祈ります。


テケテケ
報告と消息
○3月 1日(日) 礼拝・愛餐会後12:45から『2015年度教会総会』が開催され、祝福された会となりました。
○3月13日(金) 〜14日(土)『第52回教団総会』が開催されます。中国教区代議員として大元兄が出席いたします。
○3月15日(日) 礼拝の中で、梶原兄の証があります。

※ イースター・ファミリー礼拝 ※
○4月 5日(日) 持ち寄りで愛餐会があります。


[祈りの課題]
※2015年、一人ひとり、家庭、教会にとって祝福された年となりますように。
※受験生のために。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※ご高齢の方、体調のすぐれない方のために。

 [Menu]