日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2015年12月6日 説教:山脇 望牧師 教会のページへGO!
16:神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。
 
【聖書】ヨハネによる福音書3章16〜17節
【説教】「神は愛です」 
16:神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。 17:神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、御子によって、この世が救われるためである。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌505
開会祈祷  
ワーシップ ファミリー
  いつまでも残るものは
聖書 ヨハネ3:16-17節
説教 『神は愛です』
 山脇 望牧師
洗礼式 盛田さん
献金 新聖歌89
感謝祈祷  
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を賛美します。

 アドベント第二節を迎えました。皆様はアドベントをどのようにお過ごしされていますか?

主イエスの誕生がどれほど重要であったのかは、世界共通の西暦を見るとよく解ります。主の誕生前はBC(before Christ)、誕生後にAD(anno Domini)へとキリストの誕生から何年経過しているのかを示しています。来年はキリスト誕生から2016年を迎えます。

 今回の聖書箇所、ヨハネ3−16は神の愛がどれほど大きいかを明確に記した箇所です。神とあなたとの関係を見てまいります。
この御言葉は神を信じる者が一人も滅びる事がないよう、御子イエスキリストをこの世に与えられた事が明確に記されています。滅びる人はいないのでしょうか? 答えはイエスです。ただし神を信じる者全てが救われ、信じない者はその中に入る事は出来ません。全ての者にこの福音が与えられています。それは主イエスの誕生の時から始まっています。
主は動物小屋で生まれ、えさを入れる桶に寝かされました。その出来事を神は全ての民に知らせるため、当時低い身分とされていた羊飼いに知らされました。また遠く異邦の博士たちにも知らされました。そこには国民、国語、民族を越えた全ての人にこの喜びを知らされたのでした。

 ある宗教を指導されている方から教会へキリスト教を信じない理由のメールが最近また来たようです。端的に記しますと、本当に神の子であり、世を救うために生まれたのであれば、本当の神なら、豪華な豪邸で誕生させられたであろう。馬小屋などで誕生させられるはずがない。からだそうです。
頑なな思いが崩れる事無く、自分の考えを貫かれた結果でした。そんな指導者の事もほったおかれるような神ではなく、全ての人平等に愛を注がれているのです。

 キリスト教は今もなお世界三大宗教と言われ、地球に住む人々の約4割の方が信じておられます。しかしこの日本で本当の神を信じている人がどの位いるかあなたはご存じでしょうか? それは1割でしょうか? それとも0.5割? いえ日本は何と0.08割の人すなわち1000人に約8名程度の方しか、本当の神を信じ受け入れていないのです。こんな国は全世界を見てもありません。
国民皆中流であった数十年前から国内経済は大きく変わり、国民皆下流になりつつあります。物質的にも虐げられ、精神もそれに伴い下向きになってしまいがちの今だからこそ、本当の神に触れて頂けるなら幸いがそこにあると思います。
今年のクリスマスこそ、神をあがめご一緒に賛美してみませんか? 教会はあなたを待っています。

今週も主により、素晴らしい日々をお過ごしください。

テケテケ
報告と消息
○12月 6日(日) 午前の礼拝で盛田さんが洗礼を、午後に守安さんが洗礼を受けられました。 12時から洗礼記念食事会が行われました。

【2015年クリスマス集会のご案内】
12月12日(土) 13:30〜15:00 子どもクリスマス会
12月20日(日) 10:30〜12:00 クリスマス礼拝  12:30〜14:00 クリスマス祝会
12月24日(木) 19:00〜20:30 イブ・キャンドル・サービス(燭火礼拝)

[祈りの課題]
※2015年、一人ひとり、家庭、教会にとって祝福された年となりますように。
※受験生のために。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※ご高齢の方、体調のすぐれない方のために。

 [Menu]