日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2016年4月17日 説教:小林 和子牧師 教会のページへGO!
3:このような人は流れのほとりに植えられた木の/時が来ると実を結び、その葉もしぼまないように、そのなすところは皆栄える。
 
【聖書】詩篇1篇1〜6節
【説教】「幸いな人」 
1:悪しき者のはかりごとに歩まず、罪びとの道に立たず、あざける者の座にすわらぬ人はさいわいである。 2:このような人は主のおきてをよろこび、昼も夜もそのおきてを思う。 3:このような人は流れのほとりに植えられた木の/時が来ると実を結び、その葉もしぼまないように、そのなすところは皆栄える。 4:悪しき者はそうでない、風の吹き去るもみがらのようだ。 5:それゆえ、悪しき者はさばきに耐えない。罪びとは正しい者のつどいに立つことができない。 6:主は正しい者の道を知られる。しかし、悪しき者の道は滅びる。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌106
交読 交読文57(p873)
開会祈祷  
ワーシップ 精霊の風吹いて
  全地よ
聖書 詩篇1:1〜6節
説教 『幸いな人
 小林 和子牧師
献金 新聖歌311
感謝祈祷  
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を賛美します。

 先週、熊本・大分で大きな地震があり、今も余震が続いています。活断層のズレが原因と言われていますが、活断層だらけの日本、どこで今地震が起こっても不思議ではないようです。そして大分から四国に向かって実在する活断層の上に、伊方原発が現に建っているのです。震源は地下数キロから10キロと浅く、マグニチュードが低くても巨大な揺れとなります。もし同じような活断層地震が伊方原発の直下で起きたなら・・・。考えただけで恐ろしくなります。
地震で被害を受けられた方々の癒しと救いが主にあり、ありますように。また、不必要に思える原発が一日も早く、全て排除されますように。

 聖書に入りますが、ルターはこの詩篇を『小聖書』と語っています。神様からのメッセージ、エッセンスが詩篇に凝縮されているからそう語ったのでしょう。本日のメッセージタイトルは『幸いな人』としていますが、新訳にも『幸いな人』が記されています。主イエスが語られた山上の説教です。本日は詩篇の作者が伝えたかった『幸いな人』を見てまいります。

(1)このような人は幸いな人
悪い者の計画に耳を貸さず(歩まず)、罪を犯す人と同じような行動はせず(立たず)、人を軽蔑して悪く言わず(座らず)。そのような人は幸いだと言っています。悪から離れた人は、主の御言葉を喜んで受け、終日主を思う。そのような人は水辺に植えられた木のように、主の時に実を結びます。
新訳には、私はぶどうの木、あなたがたはその枝です。と主が言われています。主につながって栄養を受けている人は、主の時に実を結び、主の弟子として召しを受けるのです。

(2)幸いでない人とは
神を神とも思わず、自分の頑張りで生きているのだと錯覚している人の事です。聖書から良い事ばかりを抜粋し、信じるとすべてが益となるといかがわしい教えを展開している邪宗教もありますが、自分の都合だけ良いような神は決して存在しないのです。そして悪の人の結末は・・・裁きを受け滅びてしまうのです。過去に悪の人であった方もおられるでしょうが、安心してください。滅びの道を進んでいた私たちの罪を、主イエスが十字架に持って行かれ、私たちの罪はリセットされ無くなりました。神から離れてしまうと、また罪人となり滅びへと進んで行ってしまうのです。

 「こんな災害を起こして、神も仏もあるものか!」と思われる人もおられるでしょう。神は良い人にも、悪い人にも太陽を、雨を降らせ、信心深いから災害に遭わないというような、御利益の神ではありません。なぜ今、この災害を起こされたのか私たちには解りませんが、将来解る日が来るかも知れません。今私たちが出来る事は、犠牲になられた方々の事を心から思い、回復を願い祈り、献げる事だと思います。一日も早い平安がありますように。

今週も主により、素晴らしい日々をお過ごしください。


テケテケ
報告と消息


[祈りの課題]
※2016年、一人ひとり、家庭、教会にとって祝福された年となりますように。
※受験生のために。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※ご高齢の方、体調のすぐれない方のために。

 [Menu]