日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2017年2月19日 説教:小林和子師 要約:大元鉄也 教会のページへGO!
28:あなたはわたしのともしびをともし、わが神、主はわたしのやみを照されます。
 
【聖書】詩篇18章25〜36節
【説教】「私の闇を照らされる」 
25:あなたはいつくしみある者には、いつくしみある者となり、欠けたところのない者には、欠けたところのない者となり、 26:清い者には、清い者となり、ひがんだ者には、ひがんだ者となられます。 27:あなたは苦しんでいる民を救われますが、高ぶる目をひくくされるのです。 28:あなたはわたしのともしびをともし、わが神、主はわたしのやみを照されます。 29:まことに、わたしはあなたによって敵軍を打ち破り、わが神によって城壁をとび越えることができます。 30:この神こそ、その道は完全であり、主の言葉は真実です。主はすべて寄り頼む者の盾です。 31:主のほかに、だれが神でしょうか。われらの神のほかに、だれが岩でしょうか。 32:神はわたしに力を帯びさせ、わたしの道を安全にされました。 33:神はわたしの足をめじかの足のようにされ、わたしを高い所に安全に立たせ、 34:わたしの手を戦いに慣らされたので、わたしの腕は青銅の弓をもひくことができます。 35:あなたはその救の盾をわたしに与え、あなたの右の手はわたしをささえ、あなたの助けはわたしを大いなる者とされました。 36:あなたがわたしの歩む所を広くされたので、わたしの足はすべらなかったのです。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌185
交読文 交読文32
開会祈祷  
ワーシップ 主はぶどうの木
  何があっても
聖書 詩篇18:25〜36節
説教 『私の闇を照らされる』
 小林和子牧師
献金 新聖歌350
感謝祈祷  
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を讃美します。

 この18章は1〜28節がダビデの神への感謝が歌われ、32節以降は神への感謝の捧げものについて歌われています。この詩はサウルに追われ命の危機が続いている時に読まれた歌です。辛い時でも神を讃美するダビデでした。この章から以下3つの視点で見てまいります。

(1)主のしもべダビデ
18章1節にダビデは神を讃美し、愛していますと信仰告白を行なっています。多くの民の中から、この私を選んで下さった事に感謝し愛を伝えています。神は清い者には清く接し、ひがんだ者にはひがんで接しられます。しかしどんな者にも灯をともしてくださるのです。

(2)広い所に導かれる神
私たちは日々戦いの中で生活しています。その中で神は私たちの岩となられ、私たちを俊敏な女鹿のようにして下さり歩んで行く先を広くしてくださるのです。

(3)青銅の弓を引かせてくださる神
青銅の弓とは奇跡の事です。あなたがピンチの時、主の右の手があなたを支え守られるのです。

この章の最後にダビデは、主を褒め称えます。とへりくだった心で神に感謝を捧げています。神はへりくだる者を覚えられ支えてくださるのです。くださるのです。今辛い時を過ごしている方もおられるでしょう。そんな時だからこそ主を呼び求め、愛してください。きっと主なる神はあなたの道を広くされ、苦しみから逃れる道までも用意してくださる事でしょう。

今週も主にあり、素晴らしい日をお過ごしください。

テケテケ
※要約はメッセンジャーが語った事を筆者が感じ受け取った事を記しています。

報告と消息
○2月21日(火) 中国教区会が広島教会で開催されます。小林師ご夫妻と大元兄姉が出席します。
○3月 5日(日) 礼拝後、2017年度の教会総会がもたれます。教会員全員の出席をお願いします。
○3月20日(祝) 〜21日(火)代々木オリンピック記念センターで日本ホーリネス教団総会が開催されます(大元兄出席)。
○3月21日(火) 〜23日(木)同上会場で日本ホーリネス教団年会が開催されます(小林先生方出席)。

[公示]
○3月 5日(日) 13時より、倉敷ホーリネスチャーチの教会総会が開催されます。

[祈りの課題]
※2017年、一人ひとり、家庭、教会にとって祝福された年となりますように。
※受験生のために。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※ご高齢の方、体調のすぐれない方のために。

 [Menu]