日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2017年7月2日 説教:小林光生師 要約:大元鉄也兄 教会のページへGO!
11:神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。そのようになった。 12:地は青草と、種類にしたがって種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ木とをはえさせた。神は見て、良しとされた。
 
【聖書】創世記1章1〜13節
【説教】「世界の始まり」 
1:はじめに神は天と地とを創造された。 2:地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。 3:神は「光あれ」と言われた。すると光があった。 4:神はその光を見て、良しとされた。神はその光とやみとを分けられた。 5:神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。 6:神はまた言われた、「水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ」。 7:そのようになった。神はおおぞらを造って、おおぞらの下の水とおおぞらの上の水とを分けられた。 8:神はそのおおぞらを天と名づけられた。夕となり、また朝となった。第二日である。 9:神はまた言われた、「天の下の水は一つ所に集まり、かわいた地が現れよ」。そのようになった。 10:神はそのかわいた地を陸と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神は見て、良しとされた。 11:神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。そのようになった。 12:地は青草と、種類にしたがって種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ木とをはえさせた。神は見て、良しとされた。 13:夕となり、また朝となった。第三日である。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌477
交読 交読文48
開会祈祷  
ワーシップ ここからはじまる
  ワン・ボイス
聖書 創世記1:1〜13節
説教 『世界の始まり』
 小林光生牧師
聖餐式 新聖歌49
献金 新聖歌476
感謝祈祷  
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を讃美します。

 聖書の始まりの箇所、創世記1章からです。聖書の一番最初の言葉を見てみると「はじめに」と、ひらがなのはじまりから聖書がスタートしています。混沌とした空間がただあっただけでしたが、そこへ神の言がこの地を創造されました。大まかに神が創造された出来事を見てみます。
1日目:まず神は光を造られた。
2日目:空と水を造られた。
3日目:地に草木を造られた。
4日目太陽、月、星、水の中に魚を造られた。
5日目:飛ぶ鳥や、地に動物を造られた。
6日目:多くの動物と人を造られた。
7日目:休まれた。

神は造られたものをご覧になり、良しとされ(7回記されている)、それははなはだ良かった。
神の感動の言葉でした(キートーブ)。

神はこの世を造られ、はなはだ良しとされました。ですが今はどうでしょう? 各地で争いがあり、人は自分の欲に動く物となりました。神は今どう思われているのでしょうか。
ある学者はこの地球を含め、天体すべては「偶然」出来たものと言っている者もいます。が、私は「必然」として神が造られたものだと思っています。「偶然」出来たと実証するものは何一つとしてないのですから。
争いやそしり、恨みや妬みがうごめく今ですが、神が良しとされた時代に少しでも近づく事ができればと思います。
今週も主にあり、素晴らしい日をお過ごしください。

テケテケ
※要約はメッセンジャーが語った事を筆者が感じ受け取った事を記しています。

報告と消息
○7月17日(祝) 中国教区聖会が広島福音教会で開催されます。倉敷教会の小林師がメッセンジャーです。
○8月15日(火) 〜17日(木)ファミリーキャンプが広島三滝で開催されます。講師は静岡教会の杉本師です。
○10月8日(日) 講壇交換礼拝(他教会の牧師が説教)で、元倉敷教会牧師の岡野智師が久しぶりに倉敷で説教されます。

[祈りの課題]
※2017年、一人ひとり、家庭、教会にとって祝福された年となりますように。
※小林先生ご夫妻の健康が守られますように。
※役員の霊的、肉体が守られますように。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※ご高齢の方、体調のすぐれない方のために。

 [Menu]