日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2018年7月8日 説教:小林和子師 要約:大元鉄也兄 教会のページへGO!
8:わたしの魂はあなたにすがりつき、あなたの右の手はわたしをささえられる。
 
【聖書】詩篇63篇1〜11節
【説教】「あなたを深く思う」
ユダの野にあったときによんだダビデの歌

1:神よ、あなたはわたしの神、わたしは切にあなたをたずね求め、わが魂はあなたをかわき望む。水なき、かわき衰えた地にあるように、わが肉体はあなたを慕いこがれる。 2:それでわたしはあなたの力と栄えとを見ようと、聖所にあって目をあなたに注いだ。 3:あなたのいつくしみは、いのちにもまさるゆえ、わがくちびるはあなたをほめたたえる。 4:わたしは生きながらえる間、あなたをほめ、手をあげて、み名を呼びまつる。 5:わたしが床の上であなたを思いだし、夜のふけるままにあなたを深く思うとき、わたしの魂は髄とあぶらとをもって/もてなされるように飽き足り、わたしの口は喜びのくちびるをもって/あなたをほめたたえる。 6:(5節に合節)
7:あなたはわたしの助けとなられたゆえ、わたしはあなたの翼の陰で喜び歌う。 8:わたしの魂はあなたにすがりつき、あなたの右の手はわたしをささえられる。 9:しかしわたしの魂を滅ぼそうとたずね求める者は/地の深き所に行き、 10:つるぎの力にわたされ、山犬のえじきとなる。 11:しかし王は神にあって喜び、神によって誓う者はみな誇ることができる。偽りを言う者の口はふさがれるからである。
礼拝式次第
歌の時間 10:10-10:25
礼拝時間 10:30-12:00
   
前奏  
招詞 司会者
頌栄 新聖歌60
主の祈り 新聖歌(p826)
信仰告白 使徒信条
賛美 新聖歌48
交読 交読文41
開会祈祷  
ワーシップ 10000リーズンズ
  わが心の目を開いて下さい
聖書 詩篇63:1〜11節
説教 『1あなたを深く思う』
 小林和子牧師
献金 新聖歌292
感謝祈祷  
頌栄 新聖歌63
祝祷  
後奏  
報告  
メッセージ(要約)
主の御名を讃美します。

 先週岡山県倉敷市真備地区の小田川が決壊し町の1/4以上の家屋が浸水しました。今週に入っても水は引かず懸命な救出が行なわれています。被災された方々が心身ともに完全に回復できますよう願い祈ります。

 今週の詩篇は、ユダの荒野でよんだダビデの歌です。私たちが思う荒野とは全く違い、木も草もはえない地でよまれました。ダビデは荒野に迷い、さまよっている時でさえ、神を讃美し続けました。ダビデはいつも神の右の手で支えられ、神の御翼の中に入れられ守ってくださると歌っています。

 いつも神と共にいて讃美し続けるダビデ。本当に素晴らしい信仰と思います。しかし・・・

 現実に被災された方々を身近に感じると、「何で私が!」と思ってしまうのは仕方ない事だと思います。江戸時代から続いた旧家が流され、もうすぐ完成する新築の家が倒壊しています。
「何で私が!」
 災害がない県、岡山県。災害がない市、倉敷市。
 その市が誰も想像しない時に、想像しないl災害が起こりました。今までは国内の災害を見聞きし「かわいそうに。早く回復すれば良いね。」と他人事として見ていた災害。それが今、私たち、あなたたちの目の前に起きています。

 前述しましたが、早期の回復を願い祈ますが、どうぞ災害は思いもしない方法でやって来ます。その時の準備をする事は当然ですが、こんな今だからこそ、何も災害がなかった日々を神さまに感謝を捧げる。今から神さまと呼び祈りませんか? 私と、ともに・・・

今週も主にあり、素晴らしい日をお過ごしください。

テケテケ
※要約はメッセンジャーが語った事を筆者が感じ受け取った事を記しています。

報告と消息
○7月 7日(土) 倉敷市真備地区で小田川が決壊し、大きな災害が発生しています。完全な回復を祈ります。
○7月16日(祝) 中国教区聖会が広島キリスト教会で開催されます。講師は広島教会の和田先生です。
○7月21日(土) 子ども食堂と宿題会があります。
○8月 5日(日) 毎月第一主日最初の新聖歌で、11月に開催される信徒大会のテーマ曲18番を賛美します。

[祈りの課題]
※2018年のビジョン:み言葉・賛美・交わりを大切にする教会でありますように。
※小林先生ご夫妻の健康が守られますように。
※役員の霊的、肉体が守られますように。
※新来会者、求道者、受洗者が起こされますように。
※ご高齢の方、体調のすぐれない方のために。

 [Menu]