日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2024年12月15日 説教:古田土直寿(こだとなおひさ)師 要約:大元鉄也兄 教会のページへGO!
47:わたしの霊は救主なる神をたたえます。
 
【聖書】ルカによる福音書1章39〜56節
【説教】「マリヤから生まれた主イエス」
39: そのころ、マリヤは立って、大急ぎで山里へむかいユダの町に行き、 40: ザカリヤの家にはいってエリサベツにあいさつした。41: エリサベツがマリヤのあいさつを聞いたとき、その子が胎内でおどった。エリサベツは聖霊に満たされ、 42: 声高く叫んで言った、「あなたは女の中で祝福されたかた、あなたの胎の実も祝福されています。 43:主の母上がわたしのところにきてくださるとは、なんという光栄でしょう。 ごらんなさい。あなたのあいさつの声がわたしの耳にはいったとき、子供が胎内で喜びおどりました。 45:主のお語りになったことが必ず成就すると信じた女は、なんとさいわいなことでしょう」。 46:するとマリヤは言った、/「わたしの魂は主をあがめ、 47:わたしの霊は救主なる神をたたえます。 48: この卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。今からのち代々の人々は、わたしをさいわいな女と言うでしょう、 49:力あるかたが、わたしに大きな事をしてくださったからです。そのみ名はきよく、 50:そのあわれみは、代々限りなく/主をかしこみ恐れる者に及びます。 51: 主はみ腕をもって力をふるい、/心の思いのおごり高ぶる者を追い散らし、 52: 権力ある者を王座から引きおろし、/卑しい者を引き上げ、 53: 飢えている者を良いもので飽かせ、/富んでいる者を空腹のまま帰らせなさいます。 54:主は、あわれみをお忘れにならず、/その僕イスラエルを助けてくださいました、 55:わたしたちの父祖アブラハムとその子孫とを/とこしえにあわれむと約束なさったとおりに」。 56:マリヤは、エリサベツのところに三か月ほど滞在してから、家に帰った。
メッセージ(要約)
主の御名を讃美いたします。 

ルカによる福音書第1 章39〜56 節
そのあわれみは、代々限りなく主をかしこみ恐れる者に及び ます。(1:50)

 ルカによる福音書 1 章には、マリヤがイエスさまを妊娠した ことが書かれています。その経緯は次の通りです。 御使ガブリエルは「あなたはみごもって男の子を産むでしょ う。その子をイエスと名づけなさい。」(1:31)とマリヤに告げま す。初めは驚き戸惑うマリヤでしたが、御使の告知を信じ受け 入れます。それからマリヤは親戚関係にあったエリサベツのも とを訪ねます。マリヤはエリサベツから「・・・あなたの胎の実も 祝福されています。主の母上がわたしのところにきてくださると は、なんという光栄でしょう。」(1:42,43)という祝福の言葉を聞 きます。するとマリヤは賛歌(マグニフィカート)をささげ、「この 卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。」(1:48)と神さま への信仰をあらわしたのでした。

 ルカによる福音書は、権力ある者(1:52)や富んでいる者 (1:53)ではなく、ナザレの一人の女であるマリヤからイエスさ まが誕生したことを証言しているのです。

 今週も主に感謝する日々を過ごせるなら幸いですね。

テケテケ

※要約はメッセンジャーの説教メモを記しています。
報告と消息
2024年度のみ言葉
高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。(ローマ人への手紙8:39)

[祈りの課題]
・古田土直寿牧師の働きが守られますように。
・新来会者が与えられますように。
・病める方、弱さを覚えている方に主の癒しがありますように。
・2024年度東京聖書学院に献身者20名が与えられますように。

 [Menu]