日本ホーリネス教団 〒710-0038岡山県倉敷市新田1299-12 
電話:086−434−4766 
岡山県倉敷市の正統的なキリスト教会です
倉敷教会の地図はこちらからご確認ください

倉敷ホーリネスチャーチ

Top > MessegeMenu
Check
Share to Facebook Share to Twitter More...
2025年1月12日 説教:古田土直寿(こだとなおひさ)師 要約:大元鉄也兄 教会のページへGO!
72: するとすぐ、にわとりが二度目に鳴いた。ペテロは、「にわとりが二度鳴く前に、三度わたしを知らないと言うであろう」と言われたイエスの言葉を思い出し、そして思いかえして泣きつづけた。
 
【聖書】マルコによる福音書14章66〜72節
【説教】「主イエスの言葉を思い出すペテロ」
65:そして、ある者はイエスにつばきをかけ、目隠しをし、こぶしでたたいて、「言いあててみよ」と言いはじめた。また下役どもはイエスを引きとって、手のひらでたたいた。 66:ペテロは下で中庭にいたが、大祭司の女中のひとりがきて、 67:ペテロが火にあたっているのを見ると、彼を見つめて、「あなたもあのナザレ人イエスと一緒だった」と言った。 68:するとペテロはそれを打ち消して、「わたしは知らない。あなたの言うことがなんの事か、わからない」と言って、庭口の方に出て行った。 69:ところが、先の女中が彼を見て、そばに立っていた人々に、またもや「この人はあの仲間のひとりです」と言いだした。 70:ペテロは再びそれを打ち消した。しばらくして、そばに立っていた人たちがまたペテロに言った、「確かにあなたは彼らの仲間だ。あなたもガリラヤ人だから」。 71: しかし、彼は、「あなたがたの話しているその人のことは何も知らない」と言い張って、激しく誓いはじめた。 72: するとすぐ、にわとりが二度目に鳴いた。ペテロは、「にわとりが二度鳴く前に、三度わたしを知らないと言うであろう」と言われたイエスの言葉を思い出し、そして思いかえして泣きつづけた。
メッセージ(要約)
主の御名を讃美いたします。 

マルコによる福音書第14 章66〜72 節
・・・ペテロは、「にわとりが二度鳴く前に、三度わたしを知らな いと言うであろう」と言われたイエスの言葉を思い出し、そして 思かえして泣きつづけた。 (14:72)

 ペテロはイエスさまに対して「たとい、みんなの者がつまず いても、わたしはつまずきません」(14:29)と約束したのにも関 わらず、イエスさまとの関係を 3 度も否定したことが 66〜72 節 に書かれています。

 大祭司の女中がペテロに「あなたもあのナザレ人イエスと一 緒だった」(14:67)と告げます。するとペテロは「・・・知らな い、・・・分からない」(14:68)と答えます。次にこの女中はペテ ロに「この人はあの仲間のひとりです」(14:69)と告げると、再 びペテロは否定します。今度は、これらのやり取りを見たであ ろう人たちが「・・・あなたは彼らの仲間だ」(14:70)とペテロに 告げると、ペテロは「何も知らない」と言って「激しく誓いはじめ た」(14:71)のでした。イエスさまが「今夜、にわとりが二度鳴く 前に、そう言うあなたが、三度わたしを知らないと言うだろう」 (14:30)と予告された通りになったのです。

 しかしこのペテロが、後の教会の指導者の一人として活躍 したことが使徒行伝(1〜12 章)の中にあらわされています。イ エスさまは、失敗の多かったペテロを見捨てるのではなく、福 音の拡大のために用いられたのです。

 今週も主に感謝する日々を過ごせるなら幸いですね。

テケテケ

※要約はメッセンジャーの説教メモを記しています。
報告と消息
2025年度のみ言葉
だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。
(Tコリント15:58)[口語訳]


[祈りの課題]
・古田土直寿牧師の働きが守られますように。
・新来会者が与えられますように。
・病める方、弱さを覚えている方に主の癒しがありますように。
・2024年度東京聖書学院に献身者20名が与えられますように。

 [Menu]